背番号って奥が深いですよね!皆さん番号というのにモチベーションに関わるような思い入れがあるのではないでしょうか?
私も同じような経験があります。その背景にはやはり憧れになる選手の潜在があるからではないでしょうか?
今回は背番号にまつわる話をしていきたいと思います。
この記事の目次
背番号の番号というのは昔Vラインというフォーメーションが由来となっておりその名残があるからと言われています。
この順番から割り振られています。
なぜ人気の背番号があるのか?
見ての通り何かフィーリングを感じたのではないでしょうか?
有名な選手が身につけている番号に目が行ったりしましたよね!
それもそのはず前線の選手の番号は基本的に世界のスーパースターが身につけている番号です。ドリブルやパスが卓越していてチームを勝利に導く選手が身につけている為、メディアや本など目で見る機会が多いから必然的にカッコよく見えます。
これだけサッカーの歴史が長いと実はそれぞれに有名選手って存在するんです。
GKやDFってあまり取り上げられないので知られにくいですがスーパスターがいます。
人気番号と共に紹介していきます。
FIFAが番号指定する唯一の背番号でありゴールキーパーが基本的には身に付けます。
主な有名選手
攻守の要となるサイドのスペシャリスト右サイドバックが基本的に身につける背番号です。
主な有名選手
空中戦やカバーリングなどなど最終ラインを守る屈強なセンターバックが身につける背番号です。
主な有名選手
3番と同じく屈強なセンターバックが身につける背番号。3番に比べカバーリングに長ける相棒的な存在。
主な有名選手
DFの象徴でもある背番号。攻撃の目を積むストッパーが身に付けます。
主な有名選手
ボール奪取や得点に絡むパスなど攻守に活躍するマルチプレーヤが身につける背番号
主な有名選手
こちらは皆さんが憧れる背番号ではないでしょうか?サイドアタッカーで試合を決定づけるプレーをする選手が身につける背番号。
主な有名選手
チームを勝利に導く決定力やチャンスメーカーとなる1.5列目のシャドウストライカーが身につける背番号。
主な有名選手
決定力を武器にチームを勝利へ導くエースストライカーが身につける番号。
主な有名選手
独創的な演出でチームを勝利に導くテクニックに卓越したファンタジスタが身につける背番号
サッカーで1番期待されるポジションと言っても過言ではないくらいサッカーで重要な役割を持つ選手が身に付けます。
主な有名選手
こちらも背番号9番と同様、ストライカーが身に付ける背番号。
主な有名選手
いかがだったでしょうか?
今身につけている背番号がどんな番号であってもテンションが大きく上がったのではないでしょうか?
皆さんが目指されるような選手になれることをここより楽しみにしております!!
それでは~♪
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ