皆さん!こんにちは!サッカーステーション代表コーチの山根慶大です!
現在サッカースクールやYoutube、Instagramなどで指導・発信しており、日々みなさんが抱くサッカーでの疑問や質問などにお答えしながら、誰もがサッカーを楽しめるようサポートしております!
サッカーの試合でよく使うグラウンダーパス。この記事では、グラウンダーパスの基本から応用まで、詳しく解説します。初心者の方も、もっと上手くなりたい方も、ぜひ参考にしてください。
この記事の目次
グラウンダーパスは、ボールを地面すれすれに転がして味方に渡すパスのことです。空中を飛ぶパスと比べて、次のようなメリットがあります。
グラウンダーパスは、試合の流れを作る大切な要素です。上手に使えると、チームの攻撃力が大きく向上します。また、守備でボールを奪った時も素早くボールを味方に繋ぐことができます。
グラウンダーパスを出すときは、足の内側(インサイド)を使うのが基本です。つま先ではなく、足の内側の平らな部分でボールを蹴ることで、コントロールしやすくなります。距離によっては、インステップやインフロントなどを利用することもあります。
ボールの中心を狙って蹴りましょう。これによって、ボールが地面を転がるようになります。下を蹴りすぎると高すぎると浮いてしまうので注意が必要です。
パスを出したい方向に体を向けることが大切です。体の向きが正しいと、自然と正確なパスが出せるようになります。
ボールを蹴った後も、蹴り足を振り切ることを忘れずに。この動作をフォロースルーといいます。フォロースルーをしっかりすると、パスの強さと正確さが増します。
相手のディフェンスラインの隙間を狙って出すパスです。タイミングが難しいですが、練習を重ねれば素晴らしい攻撃のチャンスを作れます。
ボールを止めずに、そのまま味方にパスを出す技術です。素早い展開ができ、相手を混乱させることができます。
足の外側を使ってパスを出す技です。相手を欺くのに効果的で、予想外の方向にパスを出せます。
体の向きとは違う方向にパスを出します。目線や体の向きを利用して、相手の予想外の方向にパスを出せます。
壁に向かってグラウンダーパスを出し、はね返ってきたボールをコントロールする練習です。
友達と向かい合って立ち、グラウンダーパスを出し合う練習です。
コーンやペットボトルなどを的にして、グラウンダーパスで当てる練習です。
短時間でも毎日練習することが大切です。10分でも続けることで、少しずつ上達していきます。
利き足だけでなく、苦手な足でも練習しましょう。両足が使えるようになると、試合での選択肢が広がります。
練習は楽しみながら行うことが大切です。友達と競争したり、目標を設定したりして、モチベーションを保ちましょう。
テレビやYouTubeでプロの試合を見て、グラウンダーパスの使い方を観察しましょう。良いお手本になります。
グラウンダーパスは、サッカーの基本中の基本スキルです。正しい蹴り方と地道な練習を続けることで、必ず上達します。この記事で紹介したコツや練習方法を参考に、楽しみながら練習を重ねてください。グラウンダーパスが上手くなれば、試合での活躍の場面が増えるはずです。チームメイトからも頼りにされる選手になれるでしょう。さあ、今日から練習を始めましょう!
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ