今回は背番号についてのお話です。意味をもたらすことの多い背番号。
サッカーで例えると10番はエース。7番は独創的なパサー。9番はストライカー
(あくまで僕個人の見解です)と番号=と紐づけることになる重要な番号です。
今回8番。なんとも想像しにくいけどエースの匂いがある不思議な番号8について深掘りしていきたいと思います。
見る頃にはきっと8番を身につけたくなるでしょう♩それでは早速見ていきましょう♪
この記事の目次
これは少し昔の話になりますが実はフォーメーションによって番号が振り分けられておりた例えばゴールキーパーは1番でフォワードは11番などなどDFから順に決まっていました。
番号を見たらだいたいどこのポジションになるのかが分かるような感じですね♪
僕は全然知りませんでしたがイメージはあながち間違ってないということですね!
2-3-5というフォーメーションのV字が主流だった頃の名残から8番はFWの選手としての役割が任されていました!
最前線と中盤の間を行き来する1.5列目的な役割のFWだった為、現在8番は攻撃的なプレースタイルなMFが背負う番号となっています。
イングランド代表やリバプールで活躍した選手。
ミドルシュートが特徴的な選手で数多くのスーパーゴールを生み出した歴代最高峰のMFです。
上記記載のジェラードとイングランド代表で共に活躍したスーパースター。
4-4-2であるイングランド代表のセンターハーフをジェラードと共に担い高い攻撃センスで数多くのゴールを奪い数多くのボールを奪取した選手。
こちらは皆さんご存知のスペインの至宝。
超越したパスセンスやドリブル技術を駆使し数多くのゴールを奪い数多くのゴールを演出した天才。
レアル・マドリードで活躍し続けるドイツが生んだ天才。
卓越したパスセンスが光る選手でもはや芸術。
ドイツ優勝の立役者となったスーパースター。
日本が世界に誇るスーパースター。
現代の日本市場の土台となったであろう選手でフィジカル、ドリブル、シュート、パス
全てにおいて一級品。ローマ時代ではあのセリエAを優勝に導いた伝説の日本人です。
余談ですが優勝当日はパーティーなどに参加せずそのまま帰ったそうです。伝説。笑
いかがだったでしょうか?
ポジションと背番号にはこんな秘密が隠されていたことにビックリしたのでは無いでしょうか?
背負う選手、、、チームを勝利に導く選手ばかりでみんなカッコいいですね!!
僕も8番をつけるような選手になってみたかった。笑
僕はちなみに3番4番です。=DFです。見た目そのままでしょ?笑
とまぁ余談は置いといて…
魅力的な8番。是非皆さんも背負ってチームを勝利に導く選手になって下さい♪
それでは〜♪
2024年から2025年にかけて個人能力が向上するワンデイ型スキルアップイベントを開催します!!
個人スキルが高くなく得点や失点に絡むミスが多いという悩みを沢山聞きました。。。
悩みを解消して選手にもっともっと活躍してほしいと思い、今回「対人スキル」「得点力スキル」にアプローチしたイベントを開催します!
1対1の状況で相手と当たり合い、競り合いを制するのに必要なスキルの習得を目指す期間限定のスクール。
1対1の場面でボールを取られないスキル、1対1でボールを奪い取るスキル、体の押し合いで負けないフィジカルコンタクトスキルなど、2人でボールを奪い合う場面で攻守ともに負けないスキルを重点的に強化するトレーニングを行います。
試合でゴールを取るために必要なスキル習得を目的としたスクール。
正確にシュートを決めるキックスキル・DFとの競り合いの中でゴールを決めるに必要なフィジカルコンタクト&動き出しスキル・ゴール前での得点力を上げるシュートテクニックスキル・ボールと体を自由に扱うコーディネーションスキル・ゴール意欲を向上させるメンタルスキルを主に習得していきます。
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
「スキル」を伸ばすサッカー塾
広島でスキルを伸ばす事に特化したサッカー塾開講!パス、ドリブル、シュートから自分に足りないorさらに伸ばしたいスキルを徹底的に伸ばす。オンラインでコーチに24時間質問し放題
\ こんな方におすすめ /
より技術力を磨きトップレベルを目指したい
様々なチームの人と刺激し合い経験や刺激をもらいたい
現在通っているサッカーチーム以外でも練習したい
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ