皆さん!こんにちは!サッカーステーション代表コーチの山根慶大です!現在サッカースクールやYoutube、Instagramなどで指導・発信しており、日々みなさんが抱くサッカーでの疑問や質問などにお答えしながら、誰もがサッカーを楽しめるようサポートしております!
サッカーの試合を見ていると、ボールを持っている選手に目が行きがちですね。でも、実は、ボールを持っていない選手たちの動きがとっても大切なんです。この「オフ・ザ・ボール」の動きをうまくなると、チームの力がぐんと上がります。みんなで一緒に、オフ・ザ・ボールの動きについて詳しく学んでいきましょう!
この記事の目次
オフ・ザ・ボールとは、ボールを持っていないときの動きのことです。パスをもらうためにスペースに走り込んだり、相手をマークしたり、味方のサポートをしたりする動きのことをいいます。
空いているスペースを見つけて、そこに走り込むのが大切です。でも、ただ空いているところに走ればいいわけではありません。チームメイトがパスを出しやすい場所を選びましょう。
味方がボールを持ったら、すぐに動き出しましょう。でも、あまり早すぎるとオフサイドになってしまうかもしれません。また、遅すぎると相手に先を越されてしまいます。
相手がどう動いているかをよく見ましょう。相手の動きに合わせて、うまくスペースを見つけられるようになります。
ボールを持っている味方からパスがもらえる位置に移動して、パスの選択肢を増やす動きです。
ディフェンスラインの後ろのスペースに走り込む動きです。
自分は直接ボールを受けないけど、味方のためにスペースを作る動きです。
3対3や4対4のミニゲームをすると、オフ・ザ・ボールの動きがたくさん練習できます。小さなコートでたくさん動くことで、うまくなれます。
味方の選手3人で連携してシュートを打ちましょう。まず1人目が動き出したら後ろの選手は反対方向に動き出します。その選手の動きを見ながら、どちらかにパスをして、ボールが移動中にサポートに入って3人でタイミングを合わせてシュートまで打ちます。この練習でスペースの作り方が学べます。
パスや、決まった場所にしかパスができないルールのゲームをすると、スペースを見つける力が身につきます。
オフ・ザ・ボールの動きは、サッカーの上達に欠かせない要素です。ボールを持っていないときこそ、次のプレーのチャンスが生まれるんです。この記事で紹介した方法を意識して練習すれば、きっとみんなのサッカーがもっともっと楽しくなるはずです。さあ、今日からオフ・ザ・ボールの達人を目指して頑張りましょう!
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ