皆さん!こんにちは!サッカー塾のコーチを務める清本です!
今回はサッカー塾から旅立ち2022年度から茨城県にあるサッカークラブ【鹿島アントラーズJrユース】広島県の名門【サンフレッチェ広島Jr.ユース】で新たな挑戦を始めているI選手(鹿島アントラーズ)とH選手(サンフレッチェ広島)にサカステ広島の塾長’’山根’’がインタビューした記事を書きました。
サッカー塾で何を学べたのか?ジュニアユースに合格するためにどんな事を心掛けてきたのか?二人の選手を紐解きます。セレクションを目指す皆さんの参考となれれば幸いです!
この記事の目次
山根「今日はバトル子サル後で疲れてる中、インタビューを受けてくれてありがとう」
キヨ「なんか感じがプロみたいだね(笑)」
H選手・I選手「笑」
山根「笑 早速聞きたいことがあるから聞いてくね」
山根「二人は来年度からはどこのサッカークラブに所属するの?」
I選手「鹿島アントラーズに行きます!」
山根「あの茨城県にあるプロチームの鹿島アントラーズね!サンフレッチェみたいに備後や昔で言うとみろくの里とか各地地域にあるんだけどどこのアントラーズなの?」
I選手「一番最初に作られた本家です!」
H選手「僕はサンフレッチェ広島F.Cです!」
山根「2人はずっと一緒なの?」
I選手「最初はチームは違ったけど欧州サッカースクールは一緒で途中からシーガルで一緒になりました」
山根「だからそんなに仲が良いんだね」
山根「よし!早速だけど本題に入るね!色々サッカースクールがあると思うんだけども、サッカー塾に入る前に何を思って通おうと思ったの?」
H選手「う〜ん…自分の実力を試そうと思ったからかな?」
I選手「えぇ!?まじで!?やばい俺全然そんな感じじゃない笑」
山根「いいよ!いいよ!笑 ありのままでいこう笑」
I選手「え!土曜日の練習が少なかったから笑」
山根「…笑 予想以上だ笑」
山根「嘘嘘!笑 単純に練習時間をもっともっと増やしたかったからってこと?」
I選手「そうです!全体的に物足りなさを感じたから増やしました」
山根「本当にストイックだな!サッカー塾に入ってからと入る前で生活や行動に変化はあったりした?もしくはこれをしてなければ今の自分はないなって言う部分はある?」
I選手「今まで自分の学年では結構出来ると思ってたけどサッカー塾に来ると年齢が上の人もいて、上には上がいたということが知れたこと」
H選手「自分がいかに足元の技術がないと言うことを知れたこと」
山根「2人とも技術だけだけでなくメンタル・意識の面で自分が足りてなかったということに気づけたってことね」
山根「足元の技術がないって何で思ったの?」
H選手「ドリブルクラスでした細かいタッチの練習の時に出来なかったから」
山根「いろいろ聞かせてくれてありがとう!あと少しで質問終わるからもう少し付き合ってくれね笑」
山根「今まで一緒に過ごしてきてここがズバリサッカー塾っぽいなっていう部分ってある?印象に残ってる言葉でもいいよ」
I選手「表現が難しいんだけど、楽しさも優しさもあるんだけど時に厳しく真剣なところ」
H選手「バランスがいいね」
I選手「そしてヨッシー(山根)は自分が示して全体を引っ張っていくような言葉で士気を高めてくれて練習の質を高めてくれる」
山根「へぇ!!改めて聞くと恥ずかしいね笑」
山根「ありがとう笑」
山根「次は未来の話ね」
山根「H選手はサンフレッチェに行こうと思ったのはいつなの?」
H選手「6年生の時にシーガルの進路決定時期に」
山根「へぇ〜そんなのあるんだ!
山根「サンフレッチェが好きだから受けた感じかな?」
H選手「いや、自分の実力が広島で通用するのかなって感覚で受けた」
山根「受かると思ってなかった?」
H選手「はい笑」
山根「それは意外だった笑」
H選手「広島で一番になりたかった」
山根「サンフレッチェが一番目標を達成するのには近い感じね」
H選手「はい」
山根「I選手は?」
I選手「去年の始めくらいに(2020年)クラブW杯のレアル・マドリードVS鹿島アントラーズの試合で柴崎岳選手が2点決めてカッコいいと思ったのと、あるサッカー留学イベント時にその柴崎と会えたことがきっかけで鹿島アントラーズに興味を持って見るようになって目指すようになった」
山根「実際に受けてみようと思ったのはいつ?」
I選手「5年の後半ぐらいから」
山根「みんな色々と考えながら行動してるんだね」
山根「その目標を立ててからはサッカーに対する取り組み方は変わった?」
I選手「鹿島の選考基準に1.5kmを5分30秒っていうのがあったから練習がない日はいつもその目標クリアの為に走ってた」
H選手「俺も走る目標を変えて走ってた」
山根「どんな風に変えたの?」
H選手「試合のない土日の朝6:40分から1.◯kmを3kmに変えて走って走った後に朝練してました」
I選手「俺は6:30分から朝練で夕方から走ってる」
I選手「たまに練習後の夜に走ることもあるかな」
山根「まじか!2人とも凄いな!」
山根「2人とも自分が目指しているステージをクリアしたと思うんだけど次のステージの(中学校の)目標は何かな?」
I選手「鹿島アントラーズで活躍してナショナルトレセンに行って年代別の日本代表に入りたい」
H選手「スタメンを取ってクラブユースに出たい」
山根「新しい目標もいいね!今のやってきたベースを無くさずこれからも目標に向かって頑張って!」
両選手「ありがとうございます」
山根「君たちとサッカーできたことが何よりも幸せだった!ありがとう」
2024年から2025年にかけて個人能力が向上するワンデイ型スキルアップイベントを開催します!!
個人スキルが高くなく得点や失点に絡むミスが多いという悩みを沢山聞きました。。。
悩みを解消して選手にもっともっと活躍してほしいと思い、今回「対人スキル」「得点力スキル」にアプローチしたイベントを開催します!
1対1の状況で相手と当たり合い、競り合いを制するのに必要なスキルの習得を目指す期間限定のスクール。
1対1の場面でボールを取られないスキル、1対1でボールを奪い取るスキル、体の押し合いで負けないフィジカルコンタクトスキルなど、2人でボールを奪い合う場面で攻守ともに負けないスキルを重点的に強化するトレーニングを行います。
試合でゴールを取るために必要なスキル習得を目的としたスクール。
正確にシュートを決めるキックスキル・DFとの競り合いの中でゴールを決めるに必要なフィジカルコンタクト&動き出しスキル・ゴール前での得点力を上げるシュートテクニックスキル・ボールと体を自由に扱うコーディネーションスキル・ゴール意欲を向上させるメンタルスキルを主に習得していきます。
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
「スキル」を伸ばすサッカー塾
広島でスキルを伸ばす事に特化したサッカー塾開講!パス、ドリブル、シュートから自分に足りないorさらに伸ばしたいスキルを徹底的に伸ばす。オンラインでコーチに24時間質問し放題
\ こんな方におすすめ /
より技術力を磨きトップレベルを目指したい
様々なチームの人と刺激し合い経験や刺激をもらいたい
現在通っているサッカーチーム以外でも練習したい
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ