皆さん!こんにちは!サッカーステーション代表コーチの山根慶大です!
現在サッカースクールやYoutube、Instagramなどで指導・発信しており、日々みなさんが抱くサッカーでの疑問や質問などにお答えしながら、誰もがサッカーを楽しめるようサポートしております!
サッカーでかっこよくプレーするには、ドリブルのキレが大切です。キレのあるドリブルができれば、相手をあっという間に抜いて、ゴールを決められるチャンスが増えます。今回は、ドリブルのキレを上げるためのコツをお教えします。
この記事の目次
ドリブルのキレとは、すばやくボールと体を操作して、相手突破する時に一瞬で距離を引き離すような動きのことです。キレのあるドリブルができると、相手選手が動きに対応できずに簡単に抜くことができます。
ドリブルのキレを上げるには、スピードのコントロールがとても大切です。
スピードを変えることで、相手が予想できない動きができるようになります。
キレのあるドリブルには、ボールと体を同時に動かすテクニックが必要です。
方向転換をして素早く走り出すことで、ドリブルのキレはさらに上がります。
相手を置き去りにしたらシュートまでつなげるために「運ぶドリブル」が大切です。
ドリブルのキレを上げるには、練習が大切です。スピードコントロール、ボールと体の動き、ターンのスキル、運ぶドリブルの4つのポイントを意識して練習しましょう。最初は難しく感じるかもしれませんが、あきらめずに続けることが上達の近道です。がんばって練習して、フィールドで輝く選手になりましょう!
2024年から2025年にかけて個人能力が向上するワンデイ型スキルアップイベントを開催します!!
個人スキルが高くなく得点や失点に絡むミスが多いという悩みを沢山聞きました。。。
悩みを解消して選手にもっともっと活躍してほしいと思い、今回「対人スキル」「得点力スキル」にアプローチしたイベントを開催します!
1対1の状況で相手と当たり合い、競り合いを制するのに必要なスキルの習得を目指す期間限定のスクール。
1対1の場面でボールを取られないスキル、1対1でボールを奪い取るスキル、体の押し合いで負けないフィジカルコンタクトスキルなど、2人でボールを奪い合う場面で攻守ともに負けないスキルを重点的に強化するトレーニングを行います。
試合でゴールを取るために必要なスキル習得を目的としたスクール。
正確にシュートを決めるキックスキル・DFとの競り合いの中でゴールを決めるに必要なフィジカルコンタクト&動き出しスキル・ゴール前での得点力を上げるシュートテクニックスキル・ボールと体を自由に扱うコーディネーションスキル・ゴール意欲を向上させるメンタルスキルを主に習得していきます。
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ