【厳選】TVでよく使われる言葉にフォーカスしたサッカーが楽しくなる用語集!

サッカーを見ているとオフサイドやバイタルエリアなどなど頭に「?」が思うようなシーンって沢山ありますよね!今回はTVでよく使われるであろう用語を厳選してサッカーを知らない人でも分かり見るのが楽しくなるよう解説しました。見る人が困らないよう50音順にしましたので気になる点があれば目次でパァ~と飛ばして見てください♪

それでは早速見ていきましょう♪

この記事の目次

サッカー用語(あ行)

アーリークロス

その名の通り早くゴール前にボールを放り込む事柄のことです。

アウェー

これは基本ホームとの兼ね合いになる言葉で、のちに説明しますがホームは自分の本拠地

アウェーは相手の本拠地と言う事柄を指します。

アシスト

ゴールを決めた直前のパスの事柄を指します。

アジリティー

瞬発力のことを指します。

アズーリ

イタリア代表の異名の事でイタリア語で青色と言う意味になります。

アタッキングサード

別名バイタルエリアとも呼びます。

ボールを奪われも失点に繋がるリスクが低いエリアであり得点を狙うために積極的にプレーしてもいいエリアの事を指します。

アドバンテージ

ファールが起きてもファールより進めたプレーの方がチャンスになる場面で使われる言葉です。もし進めた先で取られてもファールの扱いになります。

アディショナルタイム

怪我やスローインなどプレーが止まってしまった中断時間を補う追加時間のことで

別名ロスタイムとも呼びます。

イエローカード

警告の事柄を指します。1試合に2枚もらった場合は退場処分となり、次の試合に出られない処置を取られます。

インサイド

足の内側の甲やくるぶしで蹴る事を指します。

インステップ

足の甲で蹴る事を指します。

インターセプト

相手のパスを途中で撮る事を指します。

裏を取る(うらをとる)

相手のDF(守る人)の背中でボールをもらう動きのこと。

A代表(エー代表)

サッカーは16歳以下や23歳以下など年代別で日本代表が存在します。

このA代表はフル代表とも呼ばれ年齢制限が設けられていない国最高レベルの戦力を施した集団です。

オーバーヘッド

頭より高いボールを背中を地面に向けて蹴る動作の事柄を指します。

オーバーラップ

後ろでプレーする選手が前の選手を追い越す動きの事を指します。

オフサイド

パスをする人がパスをする前に相手DFの背後を取り利益を得た場合に取られる反則の事柄を指します。

オウンゴール

自分のゴールへ自ら点を入れてしまう事を指します。

サッカー用語(か行)

海外組(かいがい組)

日本のプロサッカーチーム以外に所属する選手の事を指します。

カウンター

相手選手が攻めている時はDFの人数が少なくなります。

その少なくなった瞬間を狙い一気にゴールへと襲いかかる事柄のことを指します。

カテナチオ

守備が強いチームのことを指す言葉で

イタリア代表の異名となっています。

間接フリーキック(かんせつフリーキック)

誰かにボールが触れないとゴールとして認められないキックの事柄を指します。

キックフェイント

蹴るフリをして騙すドリブル技の事柄を指します。

逆サイド(ぎゃくサイド)

ボールを持っている選手とは真逆の場所のことを指します。

くさび

状況が変わるようなパスの事。

基本的にボールを預けた選手に相手が寄って奪うような場面で使われます。

グラウンダー

ボールを浮かさないように蹴るキックの技術の事柄を指します。

クラシコ

クラシックをスペイン語で読んだ言葉で伝統ある一戦の事柄を指します。

スペインではレアル・マドリードVSバルセロナ、日本では多摩川クラシコと呼ばれFC東京VS川崎フロンタターレの事柄を指します。

クリア

危険な場面でボールを蹴り出す事柄を指します。

クロス

別名センタリングとも呼ばれゴール前にボールを放り込む戦術のことです。

サッカー用語(さ行)

最終ライン(さいしゅうライン)

DFがいるラインの事柄を指します。

シザース

ボールを跨いでDFを騙すドリブル技のことです。

シュミレーション

わざと倒れてファールを貰いにいく反則のことです。

司令塔(しれいとう)

攻撃を操る選手の事を指します。

スルーパス

決定的な場面で使われる言葉でDFがいない場所へ走らせるパスの事柄を指します。

スローイン

出てしまったボールを再開させるための手段のことを指します。

セカンドボール

サッカーはボールがどっちつかずになりやすい競技です。

どっちつかずのボールを拾うような動きのことを指します。

セットプレー

コーナーキックやフリーキックなどボールが止まった状態でスタートするプレーのことです。

前線(ぜんせん)

相手ゴール前に近い選手の事を指します。

センタリング

別名クロスとも呼ばれゴール前に放り込む戦術のことです。

サッカー用語(た行)

ダービー

同じ本拠地とするチームが試合することです。

ダイレクトパス

受けるボールを止めずに蹴ることです。

溜め(ため)

味方が攻撃する準備を作るプレーのことです。

チキタカ

短いパスを繋ぎテンポよく攻撃するサッカーのことです。

中東の笛(ちゅうとうの笛)

中東の国々との対戦を指す言葉で、不利に働くジャッジがされ苦しい展開にされること。

この事柄に関しては色々な事情があると言われています。

中盤(ちゅうばん)

フォーメーションの真ん中で攻守に渡る働きを見せる選手の事を指します。

ツートップ

相手ゴールに1番近い選手(FW)を2人置くことです。

テクニカルエリア

監督やコーチが出ていいとされているエリアのことです。

デュエル

球際での激しい攻防のことです。

トーキック

つま先でキックする技術のことです。

トップ下

総合的な攻撃能力が高い選手が担うポジションのことを指します。

サッカー用語(な行)

ニア

シュートやパスが蹴った側に近い場所の事を指します。

サッカー用語(は行)

ハーフコート

ハーフラインを軸にピッチを真ん中で割ったエリアのことです。

剥がす(はがす)

DFを振り切ることです。

はさむ

ボール保持者に対して数人でボールを奪いに行くことを指します。

バックパス

DFが味方GK(ゴールキーパー)にパスをする事柄を指します。

バイタルエリア

相手ゴールに近いチャンスゾーンのことで別名アタッキングサードとも呼ばれます。

パワープレー

DFを前線に配置し点を取りに行く戦術の事柄を指します。

基本的に負けているチームが取る最終手段。

ビルドアップ

攻撃を組み立てる段階のことです。

VAR(ブイエーアール)

ビデオアシスタントレフェリーの頭文字を繋げた言葉のことで

大事な場面をビデオ判定する審判のことです。

ファー

シュートやパスが蹴った側から遠い場所の事を指します。

ファール

反則のことを指します。

ファンブル

GKがボール弾いてピンチを招くことを指します。

フィード

ボールを遠くに蹴る事を指します。

フォーメーション

試合で戦うポジションを配置した形のことを指しましす。

プレッシャー

ボール保持者に対してボールを奪いにいく行為のことを指します。

プロフェッショナルファール

最大のピンチの時にカードを恐れずチームを助けるファールのことです。

ペナルティーエリア

ゴール前にある四角の白いラインのこと。

ペナルティーキック

上記のペナルティーエリアでファールを受けた際の得られるフリーキックのことです。

ボールウォッチャー

ボールばかり見て自分が対峙する相手を見失うことを指します。

ホーム&アウェー

自分の本拠地や相手の本拠地で戦うシステムのことを指します。

ポジション

GK(ゴールキーパー)DF(ディフェンダー)などの役割の事柄を指します。

ポストプレー

最前線の選手がボールを保持しチャンスを作る動きです。

ポゼッション

ボールを保持しつづけることを指します。

ボランチ

守備的も攻撃も担うポジションのことを指します。

サッカー用語(ま行)

マイナスのボール

センタリングを蹴った選手より後ろに出すことを指します。

間延び(まのび)

攻撃する選手と守備の選手の距離が空いてしまうことを指します。

マンツーマン

相手選手にくっついてDFすることです。

MF(ミッドフィルダー)

中盤を担う選手のポジションの総称のことを指します。

ミドルシュート

中距離からゴールを狙うシュートの事を指します。

サッカー用語(や行)

ヤタガラス

日本サッカー協会のシンボルです。

ユーティリティープレーヤー

複数のポジションをこなせる選手のことを指します。

寄せる(よせる)

ボール保持者に寄ってボールを奪う行為のことを指します。

サッカー用語(ら行)

リザーブ

控えの選手のことを指します。

レッドカード

試合から退場するカード。

レフティー

左利きの選手の事柄を指します。

ロスタイム

怪我やスローインなどプレーが止まってしまった中断時間を補う追加時間のことで

アディショナルタイムとも呼びます。

ロングスロー

遠くへ飛ばすスローイン技術の事を指します。

サッカー用語(わ行)

ワンタッチ

ダイレクトパスとも呼ばれ、受けるボール止めずに蹴る事。

ワンツーパス

味方選手と壁にボールを当てるかのように連携して相手選手を突破する戦術のことです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

とんでもない数の用語がサッカーには存在します。

今回はあくまでネットやメディアでよく使われる用語を厳選しました!

簡単に見直せるので、また分からない用語があれば参考にしてみて下さい!

それでは!

今年ラスト&新年に更にサッカースキルを高めてみませんか?

2024年から2025年にかけて個人能力が向上するワンデイ型スキルアップイベントを開催します!!

  • ぶつかり合うことができない
  • 点を取ることができない

個人スキルが高くなく得点や失点に絡むミスが多いという悩みを沢山聞きました。。。

悩みを解消して選手にもっともっと活躍してほしいと思い、今回「対人スキル」「得点力スキル」にアプローチしたイベントを開催します!

フィジカルコンタクト特化!1dayスクール【デュエルスクール】とは?

1対1の状況で相手と当たり合い、競り合いを制するのに必要なスキルの習得を目指す期間限定のスクール。

1対1の場面でボールを取られないスキル、1対1でボールを奪い取るスキル、体の押し合いで負けないフィジカルコンタクトスキルなど、2人でボールを奪い合う場面で攻守ともに負けないスキルを重点的に強化するトレーニングを行います。

予約はこちら!

得点力向上にフォーカス!1dayスクール【ストライカースクール】とは?

試合でゴールを取るために必要なスキル習得を目的としたスクール。

正確にシュートを決めるキックスキル・DFとの競り合いの中でゴールを決めるに必要なフィジカルコンタクト&動き出しスキル・ゴール前での得点力を上げるシュートテクニックスキル・ボールと体を自由に扱うコーディネーションスキル・ゴール意欲を向上させるメンタルスキルを主に習得していきます。

予約はこちら!

\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /

この記事を書いた人

清本 昌旭

こんにちは!キヨです! ひそひそ声ができないくらい声が大きいのが特徴です♪笑 現在はサカステ広島のスクールコーチや個サルのオーガナイザーをしています!

Line@

LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!

Get in touch

各種SNSから新着情報をチェック!!

Sitemap

サイトマップ