皆さん!こんにちは!サッカーステーション代表コーチの山根慶大です!
現在サッカースクールやYoutube、Instagramなどで指導・発信しており、日々みなさんが抱くサッカーでの疑問や質問などにお答えしながら、誰もがサッカーを楽しめるようサポートしております!
ゴール前まで持ち込めるのに、最後の雑なパスでチャンスを逃してしまう。こんな経験をしたことがある人もいると思います。これはすごくもったいないですね。ここではその問題を解決し、もっと効果的なプレーができるようになるためのヒントを詳しく紹介します。
この記事の目次
ゴール前に来ると、興奮して急いでしまいがちです。でも、ここが踏ん張りどころ!冷静さを保つことが大切です。
雑なパスを減らすには、日々の練習が欠かせません。
この動画では、パスミスをする原因と練習方法を紹介しています。
この動画ではスルーパスの通し方や蹴り方を解説しています。
ゴール前での判断力を上げることで、雑なパスは減っていきます。
パスだけでなく、シュートも選択肢に入れることで、相手を惑わせることができます。
技術面だけでなく、心の準備も大切です。
個人の技術だけでなく、チーム全体の連携も重要です。
これらのポイントを意識して練習を重ねれば、きっとゴール前での雑なパスは減っていきます。上達には、コツコツと努力を重ねることが大切です。焦らず、楽しみながら上達を目指してくださいね。サッカーの醍醐味であるゴールの喜びを、もっともっと味わえるようになることを願っています!
2024年から2025年にかけて個人能力が向上するワンデイ型スキルアップイベントを開催します!!
個人スキルが高くなく得点や失点に絡むミスが多いという悩みを沢山聞きました。。。
悩みを解消して選手にもっともっと活躍してほしいと思い、今回「対人スキル」「得点力スキル」にアプローチしたイベントを開催します!
1対1の状況で相手と当たり合い、競り合いを制するのに必要なスキルの習得を目指す期間限定のスクール。
1対1の場面でボールを取られないスキル、1対1でボールを奪い取るスキル、体の押し合いで負けないフィジカルコンタクトスキルなど、2人でボールを奪い合う場面で攻守ともに負けないスキルを重点的に強化するトレーニングを行います。
試合でゴールを取るために必要なスキル習得を目的としたスクール。
正確にシュートを決めるキックスキル・DFとの競り合いの中でゴールを決めるに必要なフィジカルコンタクト&動き出しスキル・ゴール前での得点力を上げるシュートテクニックスキル・ボールと体を自由に扱うコーディネーションスキル・ゴール意欲を向上させるメンタルスキルを主に習得していきます。
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ