皆さん!こんにちは!サッカーステーション代表コーチの山根慶大です!
現在サッカースクールやYoutube、Instagramなどで指導・発信しており、日々みなさんが抱くサッカーでの疑問や質問などにお答えしながら、誰もがサッカーを楽しめるようサポートしております!
サッカーの試合で、クロスボールに上手く合わせることは、得点力アップの鍵となります。でも、これは簡単なことではありません。今回は、クロスに合わせるコツを詳しく解説していきます。初心者からベテランまで、誰でも上達できるヒントがたくさんありますよ!
この記事の目次
クロスは、サイドからゴール前にボールを送り込む攻撃方法です。相手のディフェンスを崩し、得点チャンスを作り出す重要な戦術の一つです。
クロスに合わせる際、タイミングがとても重要です。
クロスを出す味方だけでなく、ボールの動きをしっかり見ることが大切です。
これらをよく見て、自分の動きを調整しましょう。
ゴールに向かって体を向けることで、シュートの精度が上がります。
クロスに合わせやすいポジションを取ることも重要です。
DFとGKの間にスピードを持って走り込むことも重要です。
状況に応じて、さまざまなシュートができるようになりましょう。
クロスに合わせるコツをマスターするには、地道な努力が必要です。でも、諦めずに続けることで、必ず上達します。
最初はうまくいかなくても、あきらめないでください。練習を重ねれば、きっと素晴らしいゴールが決められるようになりますよ!サッカーを楽しみながら、クロスに合わせる技術を磨けば、チームの得点力アップに大きく貢献できます。
みなさん、当記事はいかがだったでしょうか?最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
少しだけ…夏休みスキルアップイベントのお知らせをさせてください。
コアなスキルに特化した内容で技術・メンタルの成長が超加速する夏休みスキルアップイベントが開催されます。
皆さんが、どのきっかけで思い立っても変化できるよう、いつでもスキルが身につくよう、そしていつでも継続できるよう6弾構成で5週間かけて行います。
夏休みは膨大な時間があり、どう過ごすかで大きな差が生まれる期間です。
どんな選手も輝ける。どんな選手も大きく変化できる。
1ランクも2ランクもレベルアップできるよう、そして夏休みが明けた時に「え?なんかプレー変わった?」と思われる選手へなれるよう全力でサポートします。
この熱い夏、情熱溢れる時間を過ごし、目指す目標・高みへと一緒に登りましょう。
1年生〜3年生 / 3年生〜6年生
フットサルドームPIVOX広島
詳細はサカステWEBサイトのスキルアップページにて公開中。
ご予約はサカステ公式LINE登録者の方に先行配信となります。
公式LINEはこちら
※WEBサイトからのご予約は3日後からとなります。
最も大切な本質的なサッカーの要素を凝縮しました。
伸ばしたいスキル・補いたいスキル。選手の課題解決の促進となれば幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ