サッカーステーション代表コーチの山根慶大です。現在サッカースクールやYoutube、Instagramなどで指導・発信しており、日々みなさんが抱くサッカーでの疑問や質問などにお答えしながら、誰もがサッカーを楽しめるようサポートしております。
サッカーでガツガツプレーができないと感じている選手は多いですよね。
でも大丈夫です!
少しずつ練習を重ねることで、積極的なプレースタイルを身につけることができます。ここでは、ガツガツプレーができるようになるためのヒントをご紹介します。
この記事の目次
ガツガツプレーができない大きな理由の一つは、失敗を恐れる気持ちです。でも、サッカーは失敗してもいいんです。むしろ、失敗から学ぶことがたくさんあります。
自分にできることから始めましょう。小さな成功を積み重ねることで、自信がついてきます。
ボールを自由に扱えるようになると、積極的なプレーがしやすくなります。毎日の練習でボールタッチを増やしましょう。
素早いドリブルや正確なパスやシュートができると、積極的にボールを求めるようになります。壁を使った練習やミニゲームでの練習が効果的です。
90分間走り続けられる体力があれば、積極的なプレーが続けられます。ジョギングやインターバル走で体力をつけましょう。
ダッシュやジャンプの練習で、瞬発力を高めましょう。相手より一歩早く動けると、ガツガツプレーがしやすくなります。
「パス!」「シュート!」など、声を出すことで自然と積極性が生まれます。恥ずかしがらずに大きな声を出しましょう。
攻撃していてボールを奪われた瞬間に素早くボールに寄せます。ボールに寄せる勢いを速めることで、当たりも強くなりガツガツプレーできるようになります。
ガツガツプレーすることは、自信を持ってプレーすることの表れでもあります。練習を重ねて自分のプレーに自信をつけていくことも大切ですね。技術だけでなくフルパワーで走れるように鍛えたり、声を出してプレーすることでも、気迫がこもってガツガツプレーしやすくなります。これらのアドバイスを意識して練習を続ければ、必ず上達します。あきらめずに頑張ってください!
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ