【プロコーチが伝授】低身長を武器に変える魔法!相手が恐れる小さなフォワードになる方法を解説

皆さん!こんにちは!サッカーステーション代表コーチの山根慶大です!

現在サッカースクールやYoutube、Instagramなどで指導・発信しており、日々みなさんが抱くサッカーでの疑問や質問などにお答えしながら、誰もがサッカーを楽しめるようサポートしております!

サッカーでは、背が高いことが有利だと思われがちですが、実は背が低いフォワードにも大きな魅力があります。むしろ、背の低さを武器にして、相手ディフェンスを怖がらせるプレーができるんです。ここでは、背の低いフォワードがするべき、相手にとって怖いプレーについて詳しく紹介します。

スピードを活かしたプレー

サッカーのサイドを駆け上がる画像

背が低いフォワードの最大の武器は、スピードです。体が小さい利点となる俊敏に動きやすいという特徴を最大限に活用しましょう。

素早い動き出し

背が低いと体が軽くて動きやすいという利点があります。この特徴を活かして、素早く動き出すことで相手から瞬時に離れてマークを剥がします。瞬発力を鍛えて、一瞬の隙を見逃さない動きを身につけることが大切です。

急な方向転換

体が小さいため、大きい選手よりも歩幅が小さくなるので急に向きを変えやすいです。急な方向転換を利用して、相手ディフェンスを騙しましょう。左右への素早いステップや、バックステップなどを練習して、相手の予想を裏切る動きを身につけて下さい。

スプリント力の向上

短距離を全力で走る能力も重要です。10メートル、20メートルのダッシュを繰り返し練習して、爆発的なスピードを手に入れましょう。

低い重心を活かしたプレー

ドリブルで競り合う画像

背が低いことで、自然と低い重心を保てるのも大きな利点です。これを活かしたプレーを身につけましょう。

ボールキープ力の向上

低い重心と急な方向転換を活かして、ボールをしっかりと守りましょう。体の小ささを利用して、重心を低く保つことで大きな相手は体にぶつかりにくくなります。パワーで押し負けそうな時は、相手から逃げるようにドリブルしてキープします。相手が触りにくい位置に常にボールを置いてキープできるように、体を相手とボールの間に入れる練習を重ねて、強固なボールキープ力を身につけましょう。

ドリブル突破

低い姿勢を保ちながら、相手の足元をボールと体ですり抜けるようなドリブル突破も効果的です。小回りの利く動きを活かして、相手が予想しないタイミングで抜く練習をしましょう。

バランス力の向上

低い重心は、バランスの良さにもつながります。このバランスの良さを活かして、相手のタックルや体当たりにも負けないプレーを身につけましょう。

賢い動きで相手を翻弄する

背が低いフォワードは、頭脳プレーでも相手を圧倒できます。

スペースへの飛び出し

背が低いと相手はマークを見失いやすいので、タイミングよくスペースに飛び出すことで、相手の隙をついて得点チャンスを作れます。常に周りの状況を把握し、ベストなタイミングでスペースに飛び出す練習をしましょう。

ポジショニングの工夫

高さで勝負できないぶん、賢く動いてゴール前で有利な位置を取りましょう。相手ディフェンスの死角に入り込んだり、ゴールキーパーの視界を遮ったりするポジショニングを意識しましょう。

オフサイドトラップを逃れる動き

オフサイドラインぎりぎりを攻めるのも効果的です。背が低いことで相手から見えにくいため、オフサイドトラップを逃れやすくなります。プルアウェイやダイアゴナルランなどを利用して、オフサイドにならないように相手の背後にトップスピードで抜け出すように意識しましょう。

チームメイトとの連携プレー

戦術的にディフェンスする人の画像

一人で勝負するだけでなく、チームメイトとの連携も重要です。

ワンツーパス

背の低さを活かして、相手の死角に入り込み、素早いワンツーパスで突破するのも効果的です。練習でチームメイトとの息を合わせ、相手が反応する前に素早く動き出せるようにしましょう。

ポストプレー

素早い動きでマークを剥がしてスペースに入り込み、自分の体を壁代わりにして味方にパスを出すポストプレーも、背の低いフォワードの得意技の一つです。スペースに入り込んで相手DFを自分に引き付けて、スペースを作り出すこともできます。パスを受けたら無理にターンせず体の向きや足の向きなどを工夫して、相手を欺くようなパスを味方に出せるようになりましょう。

セカンドボールの回収

シュートやクロスのこぼれ球を拾うのも、背の低いフォワードの重要な仕事です。常にゴール前でチャンスを狙い、素早く反応してセカンドボールを拾えるようにしましょう。

メンタル面の強化

技術面だけでなく、メンタル面の強化も大切です。

自信を持つ

背が低くても、自分の長所を理解し、自信を持ってプレーすることが大切です。自分の特徴を活かしたプレーで成功体験を積み重ね自信を培いましょう。

諦めない心

身長で劣っていても、諦めずに挑戦し続けることが重要です。たとえ失敗したとしても、常に前を向いてプレーする姿勢を持ちましょう。

ポジティブな姿勢

チームメイトや監督からの信頼を得るためにも、常にポジティブな姿勢でプレーすることが大切です。自分の役割を理解し、チームに貢献する喜びを感じながらプレーしましょう。

背が低くても、これらのプレーを意識して練習すれば、相手にとって恐ろしい存在になれます。自分の長所を活かし、短所を補うプレーを身につけていきましょう。努力次第で、背の低さを武器に変え、チームの得点源として活躍できるはずです。自分の特徴を理解し、それを最大限に活かすプレーを追求し続けることが、背の低いフォワードの成功への近道なのです。

まとめ

背が低いフォワードには、たくさんの可能性があります。
大切なのは、自分の特徴をよく理解し、それを活かすプレーを常に追求することです。背が低いからといって、決して不利ではありません。むしろ、それを強みに変えることができるのです。
スピードを活かした素早い動き、低い重心を利用したドリブルやボールキープ、賢い動きでの相手の翻弄、チームメイトとの絶妙な連携プレー。これらを磨き上げることで、背の低さを感じさせないプレーヤーになれるでしょう。
また、技術面だけでなく、メンタル面の強化も忘れずに。自信を持ち、諦めない心で挑戦し続けることが成長への近道です。
サッカーは個人の能力だけでなく、チーム全体の力が試されるスポーツです。自分の役割を理解し、チームに貢献することを常に意識しましょう。背が低くても、チームの中で輝く存在になれるはずです。努力と工夫次第で、あなたの背の低さは必ず武器になります。自分の可能性を信じ、日々の練習に励んでください。きっと、相手ディフェンスが恐れる、素晴らしいフォワードになれるでしょう。

\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /

この記事を書いた人

山根 慶大

Soccer Station代表の山根慶大です 現在は、サッカーステーション広島の『サッカー塾』でコーチをしており、これまで1000人以上の子供達を育成してきました。
パスやトラップなど、サッカーに必要な技術が発揮できない原因を個別で分析し、その選手の個性に応じて指導を行っております。


あなたにおすすめの記事

Line@

LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!

Get in touch

各種SNSから新着情報をチェック!!

Sitemap

サイトマップ