今回は、サッカーの試合で駆け引きが上手くなる1対1の練習法を紹介します。
この記事は、1対1の局面で相手を抜けなくて困っているサイドバックやサイドハーフの選手には特におすすめの内容となっております。
ところで皆さんは、試合中に1対1の場面があった時に抜けなかったり、奪えなかったりした経験はありませんか?
1対1の場面では、攻守ともに常に駆け引きが存在しています。
この駆け引きを制することで状況を優位にすすめることができるため、1対1は勝ちやすくなります。
例えば、右に行くふりをして左に方向を変えたり、止まっていたのにいきなり動き出したりして、相手の油断を探る行為を駆け引きと呼んでいます。
この駆け引きを制するために重要なポイントは、相手にチカラの矢印を出させることなんです。
このチカラの矢印とは、相手の重心のことです。
そこで今回は、駆け引きが上手くなる1対1の練習法を紹介します。
この練習をすることで、相手の重心を操ることができるようになるため駆け引きが上手くなります。
試合中は、特に1対1の局面で攻撃を優位な状況に運びやすくなります。
是非参考にしてみて下さい。
この記事の目次
まず駆け引きの意味からみていきましょう。
駆け引きとは、相手の油断を探る行為のことです。
サッカーでは、状況に応じて前進したり後退したりすることがあります。
その中で相手の出方を伺いながら、自分のプレーを優位に進めていけるように探るプレーを駆け引きと呼んでいます。
駆け引きの上手い選手は、1対1の場面で相手の状況に応じて、チャンスがあればボールを前に進めたり、ボールを奪ったりすることができます。
つまり、相手に優位な状況を作らせないために、相手が嫌がることを探すことが上手なのです。
まず1対1で駆け引きが勝てない人の特徴をみていきましょう
1つ目の特徴は、相手を見てないことです。ついボールばかり見てしまう人は、相手の動きが見えないためプレーを止めたり、変えたりすることができません。
2つ目の特徴は、方向を変えられないことです。ステップワークやボールタッチが苦手な人は、身体を反転させたり地面を踏み込んでターンして方向を変えるのに時間がかかってしまうため相手に対応されてしまいます。
3つ目は、スピードに変化がないことです。人は一定のスピードには適応しやすいです。そのため一定のスピードで進むと相手は進むスピードや距離を予測しやすくなるので対応されてしまします。
1対1が勝ちやすくなる3つのコツを解説していきます。
1つ目は相手の動きを見ることです。
まず1対1の駆け引きをするためには、どちらが抜きやすいかを選ぶ必要があります。相手の動きを見ながら抜けそうなスペースを見つけることが駆け引きをするうえで1番重要です。
2つ目は、相手に力の矢印を出させることです。抜けそうなスペースへ動き出して、相手に力の矢印を出させましょう。
このチカラの矢印とは、重心のことです。
例えば1対1で相手の動きを見ながら空いているスペースを見つけて、抜こうとして動き出すと相手は守ろうとして同じように動きだします。もしも相手が動かない場合は、そのまま進みましょう!
この動き出した瞬間に力の矢印が発生します。
人は、動いている方向と反対方向にはすぐに方向を変えられません。
つまり、相手の重心を意図的に引き出すことができれば、駆け引きを優位に運ぶことができるため勝ちやすくなります。
また、このチカラの矢印が大きいほど、人のスピードは速くなり、その反面、方向を変えにくくなります。そのため相手が大きなチカラのある1歩目を踏みたくなるような動きをしましょう。
3つ目は、相手のチカラの矢印と反対に進むことです。
相手にチカラの矢印を出させてしまえば、あとはこれを上手に操れば1対1の駆け引きは勝つことができます。
相手がチカラの矢印を出してきた瞬間に、相手のチカラの矢印と反対に進みましょう。
相手は動き出す1歩目の足を上げます。
その足が空中にある時に反対へ進みましょう。
そうすることで、相手はその足を1度地面に着けなければ方向を変えれないため、方向を変えるまでに時間がかかります。もし方向を変えても素早く対応された場合は、また相手の足が着地するまでに反対に方向を変えたり、変えるフリをしてそのまま進んだりして、チカラの矢印の反対へ進み続けましょう。
それでは、サッカーの試合で駆け引きが上手くなる1対1の練習法を紹介します。
この練習は6個のコーンを使って相手と向かい合わせて同じ大きさの三角形を2つ作ります。コーンとコーンの間をゲートとして、これで2つのゲートができたら真ん中にボールを置いて準備完了です。
攻撃と守備を決めて、1対1を行います。
攻撃側は、守備側の人にボールを触られないようにどちらかのゲートをボールと一緒に通過してから、守備側の人よりも先にボールをさわれば1点です。この時、ゲートをボールだけが通過して、先に守備側がボールへ触った場合は、ノーゴールです。
守備側は、攻撃側が1度触ったボールを触れば得点を阻止できます。
ここで駆け引きを上手くするために最も重要なルールがあります。
それは、もしも攻撃側がボールを触る前にサイドにあるコーンを触ったら、守備側は反対に置いてあるコーンを触らなければ守備ができません。
このルールを利用してボールを触るまでに守備と左右の駆け引きをして、より勝ちやすい状況を作りだしましょう。
この練習のポイントは、ボールを触るまでに相手との駆け引きに勝つことです。
コーンを触るために左右の動きを利用して、相手を見ながら相手にチカラの矢印を出させて相手の重心を操りましょう。相手が自分の動きとは反対に動いた瞬間がボールを運ぶチャンスです。
相手との駆け引きは、左右の方向だけでなく、スピードの変化をつけると、より相手は動きの予測がしにくくなり対応が遅れやすくなります。
みなさんいかがだったでしょうか。
今回は、サッカーの試合で駆け引きが上手くなる1対1の練習法を紹介しました。
この練習をすることで、1対1の場面で相手の重心を操ることができるようになるため駆け引きが上手くなります。
試合では、相手との駆け引きを制することで試合展開を優位に運ぶことにも繋がります。
本来は目に見えないはずの、チカラの矢印が見えたり感じたりできるようになれば、裏をとったり、相手の裏をついたパスを出すこともできますので是非参考にしてみて下さい。
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
「スキル」を伸ばすサッカー塾
広島でスキルを伸ばす事に特化したサッカー塾開講!パス、ドリブル、シュートから自分に足りないorさらに伸ばしたいスキルを徹底的に伸ばす。オンラインでコーチに24時間質問し放題
\ こんな方におすすめ /
より技術力を磨きトップレベルを目指したい
様々なチームの人と刺激し合い経験や刺激をもらいたい
現在通っているサッカーチーム以外でも練習したい
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ