皆さん!こんにちは!サカステ広島のキヨです。
今回は個サルに行くことによって得られるメリットや事前に知っておくと心配事が減るデメリットという点でお話していこうと思います。
時間もお金を掛けたのに「ん〜」と思ったことはありませんか?お金を使うなら有意義な時間にしたいですよね!是非こちらの記事を参考にして有意義なフットサルライフを送って下さいね♪
この記事の目次
さて早速本題に入っていきましょう!
まずはメリットからご紹介します。メリットだけ見てGO!!する人はちょっとストップ。笑
後ほどデメリットとなる部分もお伝えしますので最後まで読んでからGOして下さいね♪
なんと言っても時間を無駄にすることなく気軽に参加できるのが魅力!!
自分主催のフットサルをするのに1番大変なこと
それは、、、
すぐしたくても出来ない!!
そして、、、
【日程を決める】→【人を集める&出席管理】→【コートを予約】
この段取りの辛さですよね。
この経験したことあるんですが、とにかく大変!
そしてこれに伴うリスクがこれ
とにかく主催者の作業に掛かる負担やリスクが大きいです。
その点個サルは負担やリスクなし!!
全て施設や団体が準備してくれるので上記の手間やリスクは全くありません。
なので大変な作業に時間を取られる事なく楽しめるのが魅力です。
仕事終わりの夜や休日の朝など行きたい時間にやってることが多いので
今日行きたい明日行きたいとなっても行けるのが魅力。
夜19時〜21時など仕事終わりに行ける時間に行われていたり
土日祝日など休日の日に行われることも多いのでジムのような感覚で定期的に通うことができます。
家族で遊ぶとなると何かと大きなお金は動きますよね!テーマパークで遊ぶと入場料や食事代、もしかしたらホテル代など大きなお金を動いてコスパが悪かったり、大型ショッピングモール行くと食事に加え様々な店舗でお金を使って気がついたらいっぱい使ってた!みたいなこともあるかと思います。かといって無料で遊べる公園だとボールを扱うことができないので遊び方が単調になって味気ない。
個サルは運動不足になりがちなお父さんやお母さんの解消場所となり、尚且つ子供のサッカーやコミュニケーション能力を高める成長の場としても利用できます。健康維持や子供の成長場所を考えると圧倒的にリーズナブルなのも魅力です♪
自分が集めたメンバーでフットサルをすると集金や支払い、終わった後にダラダラ過ごすようになり帰りたいけど帰れないなど様々な要因で気を使うことがありますが、個サルはそのような時間が全くありません。お金は先払いし終わればすぐ帰宅など自分の時間を大切できます。
スポーツは年齢や性別の壁を超えて仲が深まります。
会社の上司部下の関係を円滑にする。
クライアントとの仲を深め仕事の成果を上げる。
などなど仕事の一環として使えるツールしても魅力です♪
人は学校、会社など様々な制限のあるコミュニティー中で生活しています。制限をされたコミュニティーでは新しい情報を得られることが少なかったり、気の合うの仲間がいなくて1人なったりすることもあります。
個サルは毎回違う人たちが集まるので気の合う人と出会えフットサルはもちろんのこと趣味を共有する友達ができることも魅力。
個サルで出来た繋がりでフットサルを大会に出て人生の楽しみを増やす人もいたり、個サルで出会って結婚する人も少なくありません。
メリットについて様々ありましたがいかがだったでしょうか?
もしかしてメリットだけ見てGOした人はいませんよね?笑
メリットの裏には必ずデメリットが付き物です。
きっとこれを読んでから参加しても遅くはありませんので
是非最後まで読んでいただけると幸いです。
個サルにはカテゴリーやレベルが存在します。
などなどあります。
あくまでも主催者側が決めた判断なので自分にピッタリ合うかは行かないと分かりません。
初心者向けって書いてあってもレベルを高く感じることはありますし、逆に経験者向けとなっていても物足りなく感じることもあるかもしれません。
レベルの確認方法としては
実際に行ってみるは行ってから確認になるので少し参考にはならないですが
他の3つはネット環境があればどこでも参考にできるで事前にチェックして楽しそうな個サルをリサーチしてみて下さい。
個サルでは様々な人が集まります。
基本的にはみんなでワイワイ楽しもうというのが主体の個サルが多いですが
自分よがりで楽しむ人も実際に少なくなりません。
よく主催者側が懸念して注意している人物像は以下になります。
実際に書いてある注意事項です。
書いてあるということは実際に実在するのが現状です。
参加する個サルにいる可能性はなきにしもあらず
このような方がいることも理解して参加することも心持ちとして必要です。
みんなが相手をリスペクトして楽しむってことですね♪
皆さん施設に行って楽しむっていうイメージを持っていると思うのですが
主催する施設や団体のスタッフは重要です。
個サルは様々な人が集まる場所なので基本的に参加者同士がみんな仲が良いわけではありません。なのでスタッフが場の空気を作りみんなを楽しませることが一般的となっています。
人それぞれスタッフの感じ方は違いますが、やはり元気がない所は静かで味気なく楽しく感じにくいのでアットホームで暖かい元気あるスタッフがいる場所で楽しむことをお勧めします。
個サルのメリット・デメリットについていかがだったでしょうか?
メリットの面の方が多く感じたのではないでしょうか?
デメリットに関しては
別のところに行って楽しむ
自分が合う人達がいる場所を探す
割り切って楽しむ
など自分の気持ちや行動次第で解決できることばかりです。
このメリット・デメリットに加え家から近い、金額が安いなど決める要素はたくさんと思いますので自分に合った最適な場所で楽しんでもらえればと思います♪
皆さんが素敵な個サルライフを送る為の参考となれば幸いです。
それでは〜♪
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
一人から楽しめるフットサルイベント
広島を中心にフットサルイベントを開催。当日に集まった方々でチームを作り試合を楽しみます。楽しさに重きを置いているイベントなりますので初心者の方でも安心して楽しむことができます。
\ こんな方におすすめ /
休日の空き時間を趣味で埋めたい
健康のため体を動かしたい
サッカーをする仲間がほしい
子供と一緒に遊びたい
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ