開催日: 2025/03/28
開催日: 2025/03/28
開催時間: 10:00-12:00
対象年齢: 現2年生〜現6年生
開催場所: ピボックス広島
料金: 2,800円(3日間パック7,200円)
募集人数: 16名程度(募集拡大により一部日程36名程度)
空き状況: キャンセル待ち
試合で活躍するために必要な利き足ではない足のスキル習得を目指すスクール。【右利きの選手なら左足】【左利きの選手なら右足】のキックフォームの改善や、正確に味方へボールを届けるためのパススキル、次のプレーがしやすい場所にボールを止めるスキル、シュートやロングパスに繋がるキックスキル・自由自在にボールを動かすドリブルテクニックを主に習得していきます。
①逆足のドリブルスキル
②逆足のパススキル
③逆足のボールコントロールスキル
④逆足を扱うためのコーディネーションスキル
試合で活躍するために必要な逆足スキルを高めることを目的とします。蹴り方・ドリブル方法・体の動かし方などを基礎から学べるので、力で蹴らない綺麗なキックフォームやバランスの良いドリブルフォームを作ることができ、キックを遠くへ飛ばすことや正確なパス・自由に扱うドリブルが出来るようになります。逆足を使うことの重要性を理解すると共に逆足の苦手意識を克服します。
逆足を蹴れるようになることでシュートエリアの増加・パス・ドリブルのバリーエーションの増加などプレーエリア・プレーバリエーションが大幅に変化します。変化することにより、異なるプレーヤーとなり試合出場の機会増加や試合で多くチャンスを生み出すことができます。
逆足の練習は、12歳までにやっておかないと手遅れになります。
体を動かす神経系の発達は12歳までにほぼ完成されると言われています。
日常でみなさんは箸を逆手で食べるのが難しいと感じたことはありませんか?この使いにくさの感覚は神経系の発達が関係しています。 神経発達の成長期に刺激を多く与えることで、体を動かす土台が出来上がります。
しかし、子供達は苦手な足でプレーするとミスをするし、上手くいかないと楽しく無いので、なかなか苦手な足を鍛えることができません。
このイベントは、そんな子供達が将来困らないために逆足を使う重要性に気づいてほしいと思って企画しました。
逆足スクールでは、全てのトレーニングを逆足で行いながらスキルを習得していきます。
逆足トレーニングをしていた選手は、今では高校生になり、自由に逆足を動かせるようになり、試合中や練習中などの難しい場面でも難なくプレーをこなすことができるようになっています。
様々な動きを通じて逆足のスキルを総合的に高めて、逆足を自由に扱えるようになりましょう。
3月26日(水)〜3月28日(金)
単発参加の場合はお手数ですが日程を備考欄に記載して送信されてください。
3月26日(水)〜3月28日(金)
上記日程での3日間パックとなります。3日間パックへのご予約はサカステ公式LINEにて配信される専用予約フォームのみ対象となっております。
当日受付にてお支払い下さい。
2. パック予約のキャンセル規定
やむを得ないご事情がある場合でも、できる限り早めにご連絡いただけますと幸いです。柔軟に対応させていただきますので、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。お手数をおかけいたしますが、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
\ ご予約はコチラ /
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ