イベントは開催終了しました
開催日: 2024/07/26
開催時間: 13:00-15:00
対象年齢: 1年生〜3年生
開催場所: ピボックス広島
料金: 2,800円(5日間パック12.800円)
募集人数: 12名程度
空き状況: キャンセル待ち
試合で活躍するために必要なドリブルスキルの習得を目指すスクール。ドリブルで利用するステップワークスキル、自由自在にボールを動かすボールタッチスキル、ドリブルで相手を抜く対人スキル、相手を抜くために必要な思考力などドリブルで相手を抜くために必要なスキルを重点的にトレーニングします。
試合で活躍するために必要なドリブルスキルを高めることを目的とします。ドリブルの方法、ドリブル中の軸足の動かし方、ボールタッチの強弱の調整、相手を抜くために必要な考え方などを基礎から学べます。ドリブルで自由にボールが運べるようになり、1対1で相手を抜くスキルや判断力を習得することができます。
ドリブルができるようになると、相手からボールを奪われない、スペースにボールが運べるようになる、ドリブル中に顔があげられて視野が広がる、1対1で相手を抜いてチャンスを作れるなど、プレーの自由度が広がります。ドリブルを利用して前に進めるプレーヤーになれば、試合出場の機会増加や試合でゴールチャンスを生み出すことができます。
低学年のころにドリブルスキルは習得をしておくべきです。なぜなら、低学年の年頃は「プレ・ゴールデンエイジ」と呼ばれており、身体機能の中でも神経系統が著しく発達する時期だからです。
僕も昔はドリブルに自信がなく、すぐにパスを選択するような選手でした。低学年のころからドリブルの楽しさを知り、もっとボールを触っておけば自由自在にボールを扱えてプレーの幅も広がっていたのだろうと今でも思います。
ドリブル練習はボールタッチのスキルだけでなく、低学年の年代で養われやすい敏捷性、バランス、コーディネーション能力など基本的な身体能力を鍛える絶好の方法です。
そして何より、ドリブルをマスターする喜びは、子どもたちがサッカーをより楽しみ、サッカーを継続する動機付けになります。
子供達には、このドリブルスクールを通じて相手を抜く感覚を習得したり、ドリブルに対する苦手意識を克服してほしいです。
是非サッカーの楽しさと競争の激しさの両方を体験して上手くなりましょう。
7月22日〜7月26日(月〜金)で開催されます。
残りわずか
キャンセル待ち
7月22日(月)・7月23日(火)・7月24日(水)・7月25日(木)・7月26日(金)
単発参加の場合はお手数ですが日程を備考欄に記載して送信されてください。
7月22日(月)〜7月26日(金)※募集終了
上記日程でのクール制の5日間パックとなります。5日間パックへのご予約はサカステ公式LINEにて配信される専用予約フォームのみ対象となっております。
当日受付にてお支払い下さい。
・現金
・PayPay
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ