今回の記事では、サッカー未経験の親でも一緒にできるボールタッチ練習法をご紹介します。
『子供の練習をサポートしてあげたいけど何ができるかわからない』
『自分はサッカーが未経験だから一緒に練習してあげられない』
そんな悩みを抱える保護者の方は特にオススメの記事となっております。
この記事の目次
サッカー未経験の親でも工夫をすれば子供を上達させることができます。
そこに親がボールを上手に蹴る必要はありません。
まず親ができることは、子供のためになる情報を集めることです。
たとえば、練習メニューを探してあげて、
『一緒にこの動画のボールタッチ練習してみる!?』
『こんな練習があるみたいだから一緒にやってみようよ』
など、情報を集めてソッと机に置いておくように提示してみて下さい。
最終的には子供に選ばせてあげることが大切です。
自分でやることを決めると、自分がやりたいことを選んだので意欲的に取り組みます。
サッカーが未経験でもできる工夫とは、子供の行っている練習メニューに物理的な邪魔をしてあげることです。
例えば、ゴールに向かってシュートを打っている子供の邪魔をするとすれば、ゴールキーパーになってあげるとか。
ドリブルしてシュートしている子供がいれば、ドリブルする前に立ってあげるとか。
なんだか『邪魔するけど、ゴールまでいけるようにがんばってね』と、まるで子供と遊んでる様子ですね。
しかし、これで十分良い練習相手になれています。
サッカーが未経験の親でも、工夫すれば誰でも子供を上達する手助けはできるのです。
子供が一人で練習しているところに意地悪な仕掛けをたくさん作ってあげましょう。
『そうは言っても何をしたら良いか分からない』
そんな方へ僕がオススメするサッカーが未経験の親でも子供と一緒にできる上達するボールタッチ練習法をご紹介します。
・サッカーボール
・テニスボール
キャッチボールしながらその場で足裏を使ったボールタッチ練習
1、ボールに片方の足を乗せる
2、触る足を入れ替える
3、テニスボールを投げてもらう
4、テニスボールをキャッチする
5、テニスボールを投げて返す
・視野を確保した状態で、ボールを触る感覚が養われる。
・ボールを直視しなくても、ボールを操れるようになる。
・テニスボールを見て、足のボールをタッチしよう。
・足のボールを目で確認したい時は、テニスボールが飛んできていない時にしよう。
・前後に移動してみる
・横に進んでみる
・足のボールを2個にしてみる など
練習の工夫とは、練習の邪魔になることを考えるということです。
今回の練習では、テニスボールを使ってボールタッチの邪魔をしてみました。
視覚を奪われても上手にボールタッチができるようになっていれば、これは上達していると言えるでしょう。
サッカーが未経験でも、テニスボールを投げただけで子供がサッカーを上達するための手助けになっています。
まずは、子供が一人で練習している姿を観察することからはじめてみましょう。
あなたの経験と知識から、楽しく上手くなれるスペシャルメニューが誕生するかもしれません。
親子で意欲的に効果のある練習を毎日無理なく続けることで、基礎技術がより良く身につき向上できます。
一緒にボールを蹴れなくたってもう大丈夫!
さぁ、サッカーしよう!
2024年から2025年にかけて個人能力が向上するワンデイ型スキルアップイベントを開催します!!
個人スキルが高くなく得点や失点に絡むミスが多いという悩みを沢山聞きました。。。
悩みを解消して選手にもっともっと活躍してほしいと思い、今回「対人スキル」「得点力スキル」にアプローチしたイベントを開催します!
1対1の状況で相手と当たり合い、競り合いを制するのに必要なスキルの習得を目指す期間限定のスクール。
1対1の場面でボールを取られないスキル、1対1でボールを奪い取るスキル、体の押し合いで負けないフィジカルコンタクトスキルなど、2人でボールを奪い合う場面で攻守ともに負けないスキルを重点的に強化するトレーニングを行います。
試合でゴールを取るために必要なスキル習得を目的としたスクール。
正確にシュートを決めるキックスキル・DFとの競り合いの中でゴールを決めるに必要なフィジカルコンタクト&動き出しスキル・ゴール前での得点力を上げるシュートテクニックスキル・ボールと体を自由に扱うコーディネーションスキル・ゴール意欲を向上させるメンタルスキルを主に習得していきます。
\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /
「スキル」を伸ばすサッカー塾
広島でスキルを伸ばす事に特化したサッカー塾開講!パス、ドリブル、シュートから自分に足りないorさらに伸ばしたいスキルを徹底的に伸ばす。オンラインでコーチに24時間質問し放題
\ こんな方におすすめ /
より技術力を磨きトップレベルを目指したい
様々なチームの人と刺激し合い経験や刺激をもらいたい
現在通っているサッカーチーム以外でも練習したい
Line@
LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!
Get in touch
各種SNSから新着情報をチェック!!
Sitemap
サイトマップ