【広島初】両利きになれる逆足スクールが開幕!

逆足スクールとは?

試合で活躍するために必要な利き足ではない足のスキル習得・向上を目指す特別なスクール。【右利きの選手なら左足】【左利きの選手なら右足】キックフォームの改善や、正確に味方へボールを届けるためのパススキル、次のプレーがしやすい場所にボールを止めるスキル、シュートやロングパスに繋がるキックスキル自由自在にボールを動かすドリブルテクニックを主に習得していきます。

逆足が使えるメリット

逆足を蹴れるようになることでシュートエリアの増加・パス・ドリブルのバリーエーションの増加などプレーエリア・プレーバリエーションが大幅に変化します。変化することにより、異なるプレーヤーとなり試合出場の機会増加や試合で多くチャンスを生み出すことができます。

12歳がピーク。’’今’’逆足を練習するべき理由

日常でみなさんは箸を逆手で食べるのが難しいと感じたことはありませんか?この使いにくさの感覚が神経の伝達によるものです。体を動かす神経系の発達は12歳までにほぼ完成されると言われています。実際に筆者自身、逆足が蹴れなくて何度もピンチやチャンスを沢山逃してきました。そして課題を感じた頃には神経が完成していて練習を積み重ねましたが扱うことに違和感を覚えたままです。神経発達の成長期に刺激を多く与えることで動かす土台出来上がり、青年期になっても自由に動かせるようになり試合中や練習中など難しい場面でも難なくこなすことできるようになります。

こんな人にオススメ

  • 利き足ではない足のパス精度が低い
  • 利き足ではない足でボールを効果的な形で止めることができない
  • 利き足ではない足でドリブルができない
  • 利き足でなはい足でボールを遠くへ飛ばすことができない
  • 利き足ではない足でシュートが打てない
  • キックフォームのバランスが悪い

蹴り方・ドリブル方法・体の動かし方などを基礎から学べるので、力で蹴らない綺麗なキックフォームやバランス良いドリブルフォームを作ることができ、キックを遠くへ飛ばすことや正確なパス・自由に扱うドリブルが出来るようになります。

イベント目的

①技術を吸収する上で必要な知識習得・意識改善

②選手の基礎レベルを上げ、ミスの少ないプレイヤーに成長すること。

③考える能力や戦うメンタルを培い、心身共に成長すること。

イベント詳細

開催期間: 7月31日〜8月18日(土日除)

開催時間:10:00-12:00

料金:2.800円

会場:フットサルドームピボックス広島

会場住所:広島県広島市南区元宇品町21-10

当日スケジュール

受付(9:15-9:50)

トレーニング(10:00-12:00) 

解散 (12:00)

ご予約について

下記の特設予約フォームよりご予約を受け付けております。

逆足が蹴れるようになるトレーニング日数の目安

当イベントは複数日数参加が可能となっております。トレーニングを全て苦手な足で行うため、1日でも成果は出ますが、4日ほど参加していただくと目に見えて分かるほどドリブルやキック等のスキルが上達します。逆足のスキルをより高めたい方は4日以上の参加が特にオススメです。

逆足スクールのご予約についてはこちら

お支払いについて

現金またはPayPayでの支払いが可能です。当日受付にてお支払い下さい。

キャンセルについて

  • キャンセル料金につきまして、参加日の1日前よりキャンセル料金が100%発生します。
  • キャンセルされる場合は、開始2時間前までにご連絡をお願い致します。
  • キャンセルについてはこちらのメールアドレスへご連絡下さい。info@soccerstation.co.jp

注意事項

  • スポーツ傷害保険費用は含まれておりませんのでお客様ご自身でのご加入されることをお勧めしております。
  • メガネやフードなどの装飾品は大変危険ですので必ずお外し下さい。(スポーツ用メガネの場合は参加可能)
  • 屋内施設での開催となりますので雨天決行となります。
  • 当日は写真・動画撮影を行う場合がございます。(撮影NGの場合は受付時にスタッフへお申し付け下さい。)
  • 練習中の写真、動画などの撮影は可能となります。他人を撮影する際は、プライバシーを保護するため参加保護者の許可を得るようお願い致します。SNSやインターネット配信する場合、参加者の個人が特定できない状態でアップロードをお願い致します。
 

スペシャルゲストコーチ参戦!小学5年生&6年生対象のセレクション対策トレーニングキャンプのご案内!!

みなさん当記事はいかがだったでしょうか?最後まで記事を読んでいただきありがとうございます

最後に少しだけ特別イベントのお知らせをさせてください。今回はセレクション対策に特化した特別トレーニングキャンプイベントを開催することとなりました。

セレクションに向けた不安や疑問を解消し、合格に近づくための1日限定イベントです。Jリーグ下部組織や強豪クラブの選考を擬似体験し、育成のプロコーチ&プレミアリーグチームも利用する専用分析カメラVEOで一人ひとりの課題と「次の一歩」を明確にします。「何を準備すれば良いか分からない」「本番で力を出し切れるか不安」といったお悩みを、実践と分析で解決へ導きます。

 サッカー分析カメラVeo  

【セレクション対策トレーニングキャンプイベントの詳細】

 

ご予約はこちら

 イベント情報はこちら!  

イベントの主な内容

  • 分析型8人制ゲーム(リーグ&トーナメント形式)
  • プロコーチによる特別対策トレーニング
  • 個別評価シートの配布
  • サッカー専用カメラVeoによる試合動画のプレゼント
  • 参加者限定の特別プラクティスシャツのプレゼント
 

イベントの目的

  • 自分の長所・短所の可視化
  • 「今、何をすべきか」の明確化
  • 本番に向けたスキル・メンタル・成長マインドの向上
   

あなたを指導する豪華講師陣

 

山根 慶大(サカステ代表コーチ)

 

内藤 清志(「止める・蹴る」伝道師/『8人制サッカーの教科書』著者)

菊田 康史(元広島県国体監督/JFA公認A級指導ライセンス保持)

セレクション対策トレーニングキャンプイベントの詳細

開催日程・会場・参加条件は特設ページにてご案内しています。定員に達し次第、受付を終了いたします。詳細・お申込みは「セレクション対策トレーニングキャンプ」特設ページをご確認ください。

ご予約はこちら

 イベント情報はこちら!

皆さんの合格への道がこのきっかけにより開ければ幸いです。

皆様のご参加を心より楽しみにお待ちしております。

\ 記事がいいと思ったら
いいねしていただけると嬉しいです /

この記事を書いた人

山根 慶大

Soccer Station代表の山根慶大です 現在は、サッカーステーション広島の『サッカー塾』でコーチをしており、これまで1000人以上の子供達を育成してきました。
パスやトラップなど、サッカーに必要な技術が発揮できない原因を個別で分析し、その選手の個性に応じて指導を行っております。


あなたにおすすめの限定イベント

あなたにおすすめの記事

「スキル」を伸ばすサッカー塾

広島でスキルを伸ばす事に特化したサッカー塾開講!パス、ドリブル、シュートから自分に足りないorさらに伸ばしたいスキルを徹底的に伸ばす。オンラインでコーチに24時間質問し放題

\ こんな方におすすめ /

  • より技術力を磨きトップレベルを目指したい

  • 様々なチームの人と刺激し合い経験や刺激をもらいたい

  • 現在通っているサッカーチーム以外でも練習したい

詳しく見てみる
サッカースクールの画像

Line@

LINE@登録で予約、新着情報、お得な情報を配信中!!

Get in touch

各種SNSから新着情報をチェック!!

Sitemap

サイトマップ